Decca Sound: The Analogue Years 1954-1980
/
bluezzbastardzz
| 公開 | コラボ無効
"Beide CD-Sammlungen u.a. Alben mit "Decca Tree"-Mikros im Dreieck über dem Orchester & Stützmikros aufgenommen (z.B. Solti Stereo-Ring Remastered 2022, Solti Mozart auch nach 1980, dann digital)."
1781曲 - 173 h 20 min
曲
01
Symphony No. 2, Op. 9 "Antar" : Rimsky-Korsakov: 交響組曲《アンタール》作品9(交響曲第2番): 第1楽章:LARGO - ALLEGRO GIOCOSO - ADAGIO - LARGO (Stereo)
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
11:45
作曲者: ニコライ・リムスキー=コルサコフ
02
Symphony No. 2, Op. 9 "Antar" : Rimsky-Korsakov: 交響組曲《アンタール》作品9(交響曲第2番): 第2楽章:ALLEGRO - MOLTO ALLEGRO - MENO MOSO - ALLAGRANDO
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
05:11
作曲者: ニコライ・リムスキー=コルサコフ
03
Symphony No. 2, Op. 9 "Antar" : Rimsky-Korsakov: 交響組曲《アンタール》作品9(交響曲第2番): 第3楽章:ALLEGRO RISOLUTO ALLA MARCIA
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
05:42
作曲者: ニコライ・リムスキー=コルサコフ
04
Symphony No. 2, Op. 9 "Antar" : Rimsky-Korsakov: 交響組曲《アンタール》作品9(交響曲第2番): 第4楽章:ALLEGRETTO VIVACE - ANDANTE AMOROSO - ANIMATO ASSAI
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
08:29
作曲者: ニコライ・リムスキー=コルサコフ
01
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 1 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 序奏 - 「本を勉強するのはいやだなあ」
フロール・ワン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
04:30
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
02
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 1 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 「お相手を相勤めさせていただきます、つつましやかな安楽椅子よ」
マリ・リーズ・ド・モンモラン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
05:38
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
03
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 1 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 「やっ!僕のきれいな中国のお茶碗だ!」
フロール・ワン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
05:53
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
04
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 1 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 「あっ!彼女だ!彼女だ!」
フロール・ワン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
07:22
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
05
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 1 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 「二つの蛇口が一つの水槽へ水を流す!」
ユーグ・キュエノー
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
03:57
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
06
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 2 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 「ああ、お前にまた会えて何て愉快なんだろう、庭よ!」
フロール・ワン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
04:52
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
07
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 2 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 雨蛙の踊り - 「逃げろよ、馬鹿野郎!」
シュザンヌ・ダンコ
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
04:23
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
08
L'enfant et les sortilèges, M. 71 / Pt. 2 : Ravel: 歌劇《子供と魔法》: 「あっ!ナイフを持った子供だ!」
フロール・ワン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
05:19
作曲: シドニー=ガブリエル・クロディン・コレット / 作曲者: モーリス・ラヴェル
09
Ma mère l'oye, M.60 - Suite : Ravel: バレエ《マ・メール・ロア》: 前奏曲と紡ぎ車の踊り
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
06:16
作曲者: モーリス・ラヴェル
10
Ma mère l'oye, M.60 - Suite : Ravel: バレエ《マ・メール・ロア》: 眠りの森の美女のパヴァーヌ
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
01:33
作曲者: モーリス・ラヴェル
11
Ma mère l'oye, M.60 - Suite : Ravel: バレエ《マ・メール・ロア》: 一寸法師
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
03:01
作曲者: モーリス・ラヴェル
12
Ma mère l'oye, M.60 - Suite : Ravel: バレエ《マ・メール・ロア》: パゴダの女王レドロネット
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
03:32
作曲者: モーリス・ラヴェル
13
Ma mère l'oye, M.60 - Suite : Ravel: バレエ《マ・メール・ロア》: 美女と野獣の対話
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
03:57
作曲者: モーリス・ラヴェル
14
Ma mère l'oye, M.60 - Suite : Ravel: バレエ《マ・メール・ロア》: 妖精の園
スイス・ロマンド管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
03:55
作曲者: モーリス・ラヴェル
11
Piano Concerto in A Minor, Op. 16 : Grieg: ピアノ協奏曲 イ短調 作品16: 第1楽章: Allegro molto moderato
サー・クリフォード・カーゾン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
12:42
作曲者: エドヴァルド・グリーグ
12
Piano Concerto in A Minor, Op. 16 : Grieg: ピアノ協奏曲 イ短調 作品16: 第2楽章: Adagio
サー・クリフォード・カーゾン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
06:05
作曲者: エドヴァルド・グリーグ
13
Piano Concerto in A Minor, Op. 16 : Grieg: ピアノ協奏曲 イ短調 作品16: 第3楽章: Allegro moderato molto e marcato
サー・クリフォード・カーゾン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
10:25
作曲者: エドヴァルド・グリーグ
04
Piano Concerto No. 2 in C Minor, Op. 18 : Rachmaninoff: Piano Concerto No. 2 in C Minor, Op. 18: ピアノ協奏曲第2番から 第1楽章
ジュリアス・カッチェン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
09:48
作曲者: セルゲイ・ラフマニノフ
05
Piano Concerto No. 2 in C Minor, Op. 18 : Rachmaninoff: Piano Concerto No. 2 in C Minor, Op. 18: 2. Adagio sostenuto
ジュリアス・カッチェン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
11:56
作曲者: セルゲイ・ラフマニノフ
06
Piano Concerto No. 2 in C Minor, Op. 18 : Rachmaninoff: Piano Concerto No. 2 in C Minor, Op. 18: 3. Allegro scherzando
ジュリアス・カッチェン
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
11:03
作曲者: セルゲイ・ラフマニノフ
05
Symphony No. 8 in B Minor, D. 759 "Unfinished" : Schubert: Symphony No. 8 in B Minor, D. 759 "Unfinished": I. Allegro moderato
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
15:03
作曲者: フランツ・シューベルト
06
Symphony No. 8 in B Minor, D. 759 "Unfinished" : Schubert: Symphony No. 8 in B Minor, D. 759 "Unfinished": II. Andante con moto
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
11:42
作曲者: フランツ・シューベルト
01
Symphony No. 2 in D, Op. 43 : Sibelius: 交響曲 第2番 ニ長調 作品43: 第1楽章: Allegretto - Poco allegro - Tranquillo, ma poco a poco ravvivando il tempo al allegro
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
10:16
作曲者: ジャン・シベリウス
02
Symphony No. 2 in D, Op. 43 : Sibelius: 交響曲 第2番 ニ長調 作品43: 第2楽章: Tempo andante, ma rubato - Andante sostenuto
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
14:36
作曲者: ジャン・シベリウス
03
Symphony No. 2 in D, Op. 43 : Sibelius: 交響曲 第2番 ニ長調 作品43: 第3楽章: Vivacissimo - Lento e suave - Largamente
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
06:15
作曲者: ジャン・シベリウス
04
Symphony No. 2 in D, Op. 43 : Sibelius: 交響曲 第2番 ニ長調 作品43: 第4楽章: Finale (Allegro moderato)
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
12:49
作曲者: ジャン・シベリウス
05
Symphony No. 7 in D minor, Op. 70 : Dvořák: 交響曲 第7番 ニ短調 作品70: 第1楽章: Allegro maestoso
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
10:40
作曲者: アントニン・ドヴォルザーク
06
Symphony No. 7 in D minor, Op. 70 : Dvořák: 交響曲 第7番 ニ短調 作品70: 第2楽章: Poco adagio
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
10:35
作曲者: アントニン・ドヴォルザーク
07
Symphony No. 7 in D minor, Op. 70 : Dvořák: 交響曲 第7番 ニ短調 作品70: 第3楽章: Scherzo (Vivace)
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
07:20
作曲者: アントニン・ドヴォルザーク
08
Symphony No. 7 in D minor, Op. 70 : Dvořák: 交響曲 第7番 ニ短調 作品70: 第4楽章: Finale (Allegro)
ロンドン交響楽団
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
08:40
作曲者: アントニン・ドヴォルザーク
01
La Bohème / Act 1 : Puccini: La Bohème / Act 1: "Questo Mar Rosso"
エットレ・バスティアニーニ
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
04:34
作曲: ジュセッペ・ジャコーサ - ルイージ・イッリカ / 作曲者: ジャコモ・プッチーニ
02
La Bohème / Act 1 : Puccini: La Bohème / Act 1: Pensier profondo"
チェーザレ・シエピ
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
01:23
作曲: ジュセッペ・ジャコーサ - ルイージ・イッリカ / 作曲者: ジャコモ・プッチーニ
03
La Bohème / Act 1 : Puccini: La Bohème / Act 1: "Legna!"
カルロ・ベルゴンツィ
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
04:01
作曲: ジュセッペ・ジャコーサ - ルイージ・イッリカ / 作曲者: ジャコモ・プッチーニ
04
La Bohème / Act 1 : Puccini: La Bohème / Act 1: "Si può" - "Chi è là?"
フェルナンド・コレナ
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
05:43
作曲: ジュセッペ・ジャコーサ - ルイージ・イッリカ / 作曲者: ジャコモ・プッチーニ
05
La Bohème / Act 1 : Puccini: La Bohème / Act 1: "Io resto"
カルロ・ベルゴンツィ
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
01:13
作曲: ジュセッペ・ジャコーサ - ルイージ・イッリカ / 作曲者: ジャコモ・プッチーニ
06
La Bohème / Act 1 : Puccini: La Bohème / Act 1: "Chi è là?"
カルロ・ベルゴンツィ
Decca Sound: The Analogue Years 1954 – 1968
01:17
作曲: ジュセッペ・ジャコーサ - ルイージ・イッリカ / 作曲者: ジャコモ・プッチーニ